日本教育経営学会紀要では、次の特集を扱ってきました。
号・発行年 | 特 集 |
---|---|
第28号(昭和61(1986)年) | 教師の資質向上 |
第29号(昭和62(1987)年) | 教育経営における「規制」と「裁量」 |
第30号(昭和63(1988)年) | 学校経営の今日的課題一30周年記念号一 |
第31号(平成元(1989)年) | 教育経営と教育指導 |
第32号(平成2(1990)年) | 新「免許法」と教育経営の諸問題 |
第33号(平成3(1991)年) | 子どもと教育経営 |
第34号(平成4(1992)年) | 教育経営と情報 |
第35号(平成5(1993)年) | 教育人口の変動と教育経営の課題 |
第36号(平成6(1994)年) | 指導主事と学校改善 |
第37号(平成7(1995)年) | 教育経営と評価 |
第38号(平成8(1996)年) | 教育経営と戦後教育50年 |
第39号(1997(平成9)年) | 教育経営研究の再構築 |
第40号(1998(平成10)年) | 教育改革と経営経営一40周年記念号一 |
第41号(1999(平成11)年) | 新しい教育課程と学校経営の改革課題 |
第42号(2000(平成12)年) | 歧路に立つ学級経営 |
第43号(2001(平成13)年) | 教員の専門性と教育経営 |
第44号(2002(平成14)年) | 学校と地域の開係の再構築 |
第45号(2003(平成15)年) | 教育経営研究のフロンティア |
第46号(2004(平成16)年) | 学校の自律性確立条件と公教育の在り方 |
第47号(2005(平成17)年) | 自律的学校経営を担う学校経営者の在り方 |
第48号(2006(平成18)年) | 学校経営の自律化に向けた評価と参加の在り方 |
第49号(2007(平成19)年) | 教育経営をめぐる環境変動 |
第50号(2008(平成20)年) | 教育経営概念の今日的検討一50周年記念号一 |
第51号(2009(平成21)年) | 今日における教育経営学の意義と課題 |
第52号(2010(平成22)年) | 学校の組織力と教育経営 |
第53号(2011(平成23)年) | 教育経営と学力 |
第54号(2012(平成24)年) | 教育経営と地域社会 |
第55号(2013(平成25)年) | 社会変動と教育経営 |
第56号(2014(平成26)年) | 教育改革と教職員の資質向上 |
第57号(2015(平成27)年) | 教育経営の独立性を問う |
第58号(2016(平成28)年) | 学校組織のリアリティと人材育成の課題 |
第59号(2017(平成29)年) | 大学経営の課題と展望 |
第60号(2018(平成30)年) | 教育経営研究の課題と展望 |
第61号(2019(令和元)年) | カリキュラムと教育経営 |
第62号(2020(令和2)年) | 教師という仕事と教育経営 |
第63号(2021(令和3)年) | 子どもの生と学校経営 |
第64号(2022(令和4)年) | エビデンスと学校経営 |
第65号(2023(令和5)年) | 分権化・自律化がもたらした学校経営へのインパクト |
第66号(2024(令和6)年) | 教師の資質能力向上と学校経営 |